株の窓口THE相場勘 ~年末のドル需要・ドル高アノマニー~

本日の日経平均は、日銀金融政策決定会合で景気判断が引き上げられたこともあり堅調ではありましたが、板の動きを見ていると、全体的に出来高が少なく、個人投資に好まれそうな低位株に比較的動きが見られ、日経平均先物よりも為替(ドル円)の動きに牽引されている銘柄が多かったように見えました。

今週は、クリスマス休暇を直前に控えたヘッジファンド等の利益確定売りの動きも予想されますが、為替のアノマニーも気になるところです。

本日は年末の『ドル』アノマニーについて書きたいと思います。
通常年末に向けて、米ドルが買われやすくなると言われています。その理由は海外進出している企業の決算にあります。
海外進出している企業は、決算や支払いの為に米ドルを年末に向けて買い、蓄えておく必要があるからです。為替の変動などがある為、米ドルを蓄える動きは、スムーズにその都度というわけにはいきません。
その為、決算処理を行う上で必要な米ドルを集める為に年末にかけて米ドルが買われる動きが集中しやすいということになります。 “株の窓口THE相場勘 ~年末のドル需要・ドル高アノマニー~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~日銀・金融政策決定会合~

本日の日経平均は、先週末の海外指標結果を受けマイナス・スタートではありましたが、引き続き底堅い動きでした。

今週末より外国人投資家がクリスマス休暇に入ることから、今週は、徐々に出来高が減少する可能性が高く、国内の動きに注目が集まるのではないかと思います。

本日、明日は日銀金融政策決定会合が開催されます。

トランプ氏の大統領選勝利を受けて、米国を中心に世界的に金利が上昇しています。日本の長期金利にも上昇傾向にありますが、日銀では、「日本の経済・物価が改善されているわけではなく、米金利に連動した動き」との認識があるようです。依然として、日銀の「2%の物価安定目標」達成が不透明な状況であり、今回の日銀金融政策決定会合後の政策金利発表では、短期金利マイナス0.1%、長期金利ゼロ%程度を維持する見通しとなっています。

また、日本の金利に関しては、YCC(イールドカーブ・コントロール)(※)政策の効果もあり、低水準に抑えられていることで、外貨買い、円売りの材料にもなっています。
円安による物価上昇ペースの拡大等により、前回の景気判断「新興国経済の減速の影響などから輸出・生産面に鈍さがみられるものの、基調としては緩やかな回復を続けている」からの『景気判断の引き上げ』が期待されているようです。 “株の窓口THE相場勘 ~日銀・金融政策決定会合~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~トランプ氏の非公式会談~

夜のうちにドル円は118円台に突入。ここまでくると次に意識されるのは今年1月29日に付けた121.68円になるのでしょうか・・・
昨日米国の長期金利とドル高について(参照:こちらをご覧下さい)や、日経平均CMEドル建てについて(参照:こちらをご覧下さい)、株の窓口THE相場勘でご紹介しましたが、これらを考慮すると、すんなり121円まで行くというのはいかがでしょうか・・・

現在の株式市場は、為替の動きに注視しています。ドル円の動きを見る上でトランプ氏の動向はしっかりとチェックする必要があると思います。

米国の利上げが大きく注目されている裏側で12月14日(米国時間)、トランプ氏と反トランプ派だったシリコンバレーのトップの方達との会談が行われていました。内容については非公式なものの為、発表されていませんが、参加メンバーを見ると、後にも先にも、このようなメンバーが集まることは無いのではないか?!と言うほどです。

アップルCEOのティム・クック氏、アルファベットCEOのラリー・ページ氏、マイクロソフトCEOのサッチャー・ナデラ氏、テスラモーターCEOのイーロン・マスク氏、アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏、IBMのCEO・ジニ・ロメティー氏、インテルCEOのブライアン・クラーザニッチ氏やオラクル、FB、シスコシステム、グーグルの代表がこの会合に参加しました。 “株の窓口THE相場勘 ~トランプ氏の非公式会談~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~利上げとマーケットとの関係~

昨晩米国では、約1年ぶりの利上げが決定し、2017年度の利上げペースについて従来予想は2回でしたが、3回と発表されました。

マーケットを見る上で、利上げは悪材料になるのか?
そもそも、景気が良ければ利上げをするし、景気が悪ければ利上げは見送られます。このことは2016年の米国の流れを見てきた方は十分理解されていると思います。
今年に入ってからFOMC開催の度に、「利上げする・しない」について米国地区連銀総裁の見方が報道でとり立たされていましたが、結局のところ、今年に入っての利上げは12月の1度だけでした。

利上げをするということは、それだけ経済が良くなっている証なのです。

では何故これまでは「利上げ」に注目していたのか・・・
オバマ政権の8年間、金融危機があってから、財政を何も出せない状態にありました。その為、マーケットの焦点となるものが「利上げ」しかなかった・・・と言うことかもしれません。
トランプ政権では、財政を積極的に行っていくことが出来るので、来年からは金融政策における「利上げ」に対する注目度は下がっていく可能性があるのではないでしょうか。 “株の窓口THE相場勘 ~利上げとマーケットとの関係~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~そろそろ天井?~

明日は、いよいよ米国FOMC後に政策金利発表となります。利上げは織込み済みとの見方が多く注目は利上げのペースと言われていますが、現在の市場コンセンサスでは、年2回・・・
さすがに、ここにきて様子見ムードからなのか、本日は利益確定売りが出てきたようですが、終わってみればプラスで引けるなど、引き続き日本市場は強く、積極的に出遅れ銘柄を物色する動きがあったようです。

天井はどこになるのか?
「3空売りむかえ」と相場の格言がありますが、日経平均株価は11月半ばから、2度にわたり3空をあけています。窓埋めはあるのか・・・

米国大統領選挙後、上昇の理由は色々と言われていますが、そのうちの一つに、市場参加者が好む材料と言われる『税制改革』があります。

そもそもトランプ氏が掲げる『税制改革』は、減税額が5兆ドル、実現するとなると、前代未聞の大型減税になるとも言われています。また、米国で税制改革が議論されるのは30年ぶりで、マーケットでは30年に1度あるかないかの材料と捉えられているようです。
投資家の間では、『税制改革』の議論が始まれば「半年は買い上がれる」との見方まであるほどです。 “株の窓口THE相場勘 ~そろそろ天井?~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~今週の注意すべき動きは?~

為替は105円台に突入、週末の米国・欧州株高を好感し、本日の日経平均も底堅い動きとなりました。一時、利益確定売りに押されていたような場面もありましたが、日銀ETF買入れも上昇の後押しをしていたようです。

ここ1ヶ月間の世界株・時価総額増加額幅は2兆ドルで、債券の減少幅とほぼ同じだったことから、グレート・ローテーションが徐々に行われていると言われています。この動きが本格化すると、株式市場の更なる上昇となる見方がありますが、本格的なグレート・ローテーションがいつ行われるのか・・・
グレート・ローテーションが持続されるのか・・・
(参照;グレート・ローテーションについてはこちら 
見極める為に、株の窓口では今週の重要スケジュールに注目しています。

予定されている重要スケジュールは下記の通りです。

13日 米FOMC(~14日)、中国11月鉱工業生産、小売売上高
14日 日銀短観、イエレン議長会見
15日 日ロ首脳会談(山口)、スーパーマリオラン配信開始
16日 日ロ共同記者会見(東京)
19日 日銀金融政策決定会合(~20日) “株の窓口THE相場勘 ~今週の注意すべき動きは?~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~外国人投資家と日経平均株価~

昨晩のECB資産購入縮小の発表を受け、本日も日経平均株価は大きく上昇。メジャーSQ値算出日でしたが、SQ値を大きく上抜けて終えました。

本日の発表で気になったのは、「11月第5週の投資部門別売買動向」についてです。
『外国人投資家 4週連続で大きく買い越し/ 個人は4週連続の売り越し/ 信託銀行(公的年金の動きを示すとされています)は6週連続の売り越し』
という結果でした。

この結果のみを見ても、先月からの日経平均の大幅な上昇を決定付けているのは外国人投資家が買っているからだと認識せざるを得ません。

ここで注目しなければならないのが為替の動きです。
外国人投資家は、日本株を買う際には、ドルを円に換金してから買うことになります。同様に日本株を売る際には、売却代金をドルに換金しなくてはなりません。つまりは、例え株価が停滞していたとしても、外国人投資家にとっては、為替の動きによって株価が上下してしまいます。日本株を買ってから円安が進むと、為替差損が出てしまうことになります。

当社が毎朝配信している重要指標に『日経平均CMEドル建て』を組み込んでいるのもその為です。米国大統領選以降、円安が進んでいる現在、外国人投資家の目線でドル建ての日経平均株価を見てみると、決して上昇しているとは言えないのです。 “株の窓口THE相場勘 ~外国人投資家と日経平均株価~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~グレート・ローテーションはいつ?~

昨晩の米国市場は、大統領選挙後、最大の上げ幅で12回目の年初来高値更新でした。欧米の上昇を受け日本も上昇。為替がやや円高方向に推移していたにも関わらず、プラス圏を推移していたことを考えると、強い相場だと言えるのではないでしょうか?

押し目らしい押し目がないまま上昇を続けていて、「上値余地」はまだあるのか!

米国市場を見てみると、まだ上値余地があるように思います。
理由は、「まだグレート・ローテーション(※)が起きていない」と言うことです。本格的に上昇するとなれば、債券から株式への大きな資金流動が起こると言われています。

米国市場に4兆7千億円ものお金が流入していますが、実際にグレートローテーションが起こるとなれば、『兆円』単位ではなく、『兆ドル』単位での流入になるとの見方があり、実現すると、大きな『うねり』になるはずです。
となると現在の流入は、リート・公共株・高配当銘柄などの金利に敏感なセクターから、景気敏感セクターに循環物色されているという事? “株の窓口THE相場勘 ~グレート・ローテーションはいつ?~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~ソフトバンク・孫正義氏について~

昨晩の米国でトランプ銘柄が上昇したことを受けて、本日も底堅い動きが見られました。

ですが、本日の注目はなんと言ってもソフトバンク(9984)の孫正義氏!朝から、「トランプ氏勝利後、日本企業のトップが初の面会」と報道してましたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

会談の内容は、米国企業に500億ドルを投資し、5万人の新規雇用を創出することで合意とのこと。行動力の速さや目の付け所は、さすがとしか言いようがないように思います。

12月15日にロシアのプーチン大統領が訪日します。プーチン大統領は、サハリン(樺太)と北海道を海底ケーブルでつなぎ、日本に電力を供給する「エネルギー・ブリッジ」構想について強い関心を持ち実現を求めていると伝えられています。

そのケーブル敷設はソフトバンクグループが検討しているというのはご存知でしょうか。
ロシア極東の発電コストは日本の約1/3と割安で、電力輸入が実現すれば電気料金の引下げにつながると言われています。 “株の窓口THE相場勘 ~ソフトバンク・孫正義氏について~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~今後のリスクについて~

本日の日経平均は、昨晩の米国の動きを受けてプラス圏で引けたものの、一日のチャートを見ると右下がりの寄り天。このまま年末に向けて上昇するのか、一押しするのか・・・
ハッキリとした方向感が見えない相場が続いていますね。

投資助言の仕事がら「どう言う人が株式投資に向いているの?」と質問されることがあります。
分析力に長けた人、勢いに乗るのが上手い人・・・正解は色々あると思いますが、私の答えは、「グローバルな視点で物事を見れる、リスク管理能力の高い人」です。

日本の市場は他の国に比べて、海外要因に左右されがちな特質があります。その分、自国のことのみならず、世界情勢、リスク要因を把握して動くことが求められ、それらを把握して動くことで大きな痛手を受けにくいと考えているからです。

ずっと市場を見張っていられない人が急騰・急落するような銘柄を売買することも一つのリスクと言えるでしょうし、長期保有で銘柄を売買される方も大きな流れを無視して売買することもリスクの一つと言えると思います。

そこで、今後注目すべきリスクになりそうな内容をまとめてみました。 “株の窓口THE相場勘 ~今後のリスクについて~” の続きを読む