株の窓口THE相場勘 ~奇妙な動き~

昨晩の米国市場は小幅安。相変わらず、為替・債券・原油・金は慎重な見方を示しているのに対し、発表のあったISM非製造業景況指数が予想を下回り、1年3ヶ月ぶりに基準となる50を割ろうと、依然として株のみ楽観視されてか、小幅安で終えました。

日本のマーケットはと言うと、小幅安から始まるも、これまでドル円が多少動こうとも、米国同様、楽観的な姿勢で買いが優勢でしたが、さすがにドル円が110円を切ってきたことで、警戒感が出てきたようです。

そんな本日、お昼休み時間の日経平均先物に妙な動きが見られました。
お昼休み時間帯も先物市場は動いているのですが、本日の12:05頃、大きく出来高が出来ています。お昼時間帯であるにも関わらず、本日の寄り付きよりも出来高があり、この動きが何を示すのか気になるところ。
9日のメジャーSQに向けての動きかもしれませんが、この動きが奇妙な動きその1。

そして奇妙な動きその2は、米国の債券についてです。
一般的に、米国の長期金利が上昇するとドル高・円安に動くと見られているのはご存知の方も多いと思います。その為、FRBが利上げを行うことで、長期金利が上昇するだろうとの見方から、前回の利上げの際までは、直前にかけて為替が動いたことも記憶に新しいのではないでしょうか。

ですが、本日に限っては円高・ドル安に動きました。これは米国長期金利が下げていることと関係しているのですが、下げているということは米国債券が買われていると言う事。
何故このような動きになるのか・・・
6月の利上げの確率は高水準ですし、とれなれば本日の動きは奇妙・・・、一時的な動き・・・、と見るマーケット関係者もいるようですが、
私の見方では “株の窓口THE相場勘 ~奇妙な動き~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~イベント続きの一週間~

週末発表のあった米・雇用統計は予想に届かず(市場予想18.5万人増だったのに対し、結果は13.8万人)で、金は上昇、原油は下落、ドルが売られる展開だったのに際し、失業率が16年ぶりの低水準だったことが好感され、株価は上昇し、株価のみ逆相関で動いています。

どちらの動きが正しいのか、今週は重要なイベントが多いので、イベントを睨みながらの展開が続くと思われます。

また週末に報道のあった内容で、個人的に、米国の今後を見る上で何かが変化するのではと注目しているのが、「米国パリ協定から離脱」したことによりトランプ大統領の諮問委員会を辞職した『テスラCEO イーロン・マスク氏』。
また、これに続き、ディズニーCEO ボブ・アイガー氏も離脱を発表。

そもそも選挙期間中、シリコンバレーのテック業界はヒラリー氏を支持していたことから良好な関係ではなかったと伝えられていましたが、当選後に気づいてきた関係を見ると、トランプ政権とテック業界の橋渡しの役割を果たしていたイーロン・マスク氏の離脱は、今後の米経済にどのように反映するのか・・・気になるところです。

そんな中、今週は、延期されていたコミーFBI元長官の公聴会が予定されていますが、ホワイトハウスは、トランプ大統領が証言を阻止する為の法的な選択肢を検討していることを発表。証言が行われた場合、一時的に政治混乱リスクが高まる可能性があるかもしれません。 “株の窓口THE相場勘 ~イベント続きの一週間~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~祝・20000円突破~

本日の日経平均の上昇は、とにかく『あっぱれ』の一言。
昨晩発表のあったADP雇用統計が予想を大幅に上回ったことで6月利上げ確率が上昇したことに起因とのことでした。

その割りにはドル円の上値が限定的なのとWTIが下落していたことは気になるところですが、この勢いは直ぐに止まるとも思えない部分も否めない強さも感じられました。

今晩は米国の『雇用統計』の発表や、来週水曜日(5/8)に予定されているFBI元長官の公聴会での発言に注目。この結果次第では、2015年6月につけた20952.71円を目指す
動きなのかもしれません。

パーソナル・コンサルティングのお客様に先週推奨しました買い銘柄は良い感じで上昇してきました。
全体相場が多少下げたとしても、この銘柄の特質を見ると、そろそろ反転しても良さそうでしたので推奨しましたが、良い切り替えしを見せてきましたね。
原油安メリット銘柄であることも関係してか、本日の上昇率はなかなかのものだったのではないでしょうか。
今後の動きにも期待が持てそうですね。 “株の窓口THE相場勘 ~祝・20000円突破~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~米国金融銘柄と全体相場~

本日の日経平均は、自立反発との声もあり上昇していました。これで基調は上昇に切りあがったかと言うと、けっしてそうとは言い切れないと思います。

昨晩の米国では、JPモルガンが、ボラティリティ―の低下により第2・四半期のトレーディング収入が前年比15%減っていると発表。バンカメも今期のトレーディング収入が前年同期を10─12%下回るとの見通しを示したことから金融銘柄に売りが広がりました。

引き続きFRBの利上げ期待から落ちたところには買いが入るなど最終的には小幅安で終わりましたが、本日場中に発表のあった『5月Caixin製造業PMI』は景気の良し悪しを判断する基準とされる50を割り込む形でしたし、昨年11月からのトランプ相場が一服している現在では、経済の中心とも言われる金融が収入減と発表していますから、ここから暫くは依然として軟調に推移する可能性があると見ています。

金融はお金を回す上で経済にとって不可欠な業種でありますから、金融業種にお金が回らないと全体相場の押し上げには繋がらないと思っています。

また、昨晩発表のあったベージュブックではボストン・シカゴ・ニューヨークの地区連銀総裁のコメントを見ると、「物価圧力が高まっている兆しはほとんど見られない」など、大都市の地区連銀総裁が経済成長に対し、弱気な発言が見られたようでした。 “株の窓口THE相場勘 ~米国金融銘柄と全体相場~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~夏の定番の危機~

昨晩の米国市場は、発表された経済指標がまちまちであったこともあるとは思いますが、終始利益確定売りに押される展開だったようです。

今後も利上げに対して、マーケットは反応するとは思いますが、これまでの利上げ直前の米国長期金利を見ると、もう少し高かった水準にあったのを見ると、徐々に利上げに対して関心が薄れてくるのではと見ています。

それよりも今後の米国の政策や、その進捗状況等に注目が集まってくるとすると、やはり秋から冬にかけて、共和党の政策がはっきり見えてくるまでは、今までに比べて、リスクに反応しやすい時期に突入すると見て良いのではないでしょうか。

そこで、ここ数年、この時期から夏場にかけて取り立たされる危機と言えば、『ギリシャ問題』。ギリシャのデフォルトの可能性や債務軽減などに関する問題なのですが、今年も近い将来、持ち上げられる可能性があると見ています。

ギリシャ政府は、債権団が債務負担の軽減を行わなければ、支払いの滞納を検討しているのではないかと見ているマスコミ関係者がいるそうです。

現時点ではまだ、想像の粋を超えてはいないのですが、5月23日にブリュッセルで開かれた会合で、ユーロ圏の財務省たちは「ギリシャへの新たな融資」についても「ギリシャ債務軽減」に関しても合意できなかったことからきているようです。 “株の窓口THE相場勘 ~夏の定番の危機~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~間もなく値上げラッシュ~

昨晩はNY、LD市場がともに休場だったことから、日経平均先物(夜間)は、ほぼ変わらず、ドル円も変わらずの水準で戻ってきました。材料難であったことから、朝方は動きの乏しさが目立ちましたが、出来高も少ない中、ドル円が111円を切ったことをきっかけに、全体的に
軟調に推移しました。

日本個別で見ると、朝方発表のあった、「4月失業率・有効求人倍率」は予想と変わらずの結果でしたが、「4月全世帯家計調査・消費支出」は予想よりも下振れ、更に前回結果よりも下振れする結果となりました。

日本の消費は良くならないですね。
確かに、1-3月期の決算内容は数字を見ると、良い結果が多かったと思いますが、多くの企業決算の内容を見ると、目だった言葉が「コスト削減」「為替」ではないでしょうか。

つまりは、為替差益で利益が上がり、コストをとことん切り詰めて利益を出しました・・・とも取れるわけで、実際に事業が上手くいき業績が良くなったのは、実際のところ、ほんの一握りの企業のみなのかもしれません。その結果を見れるのが「消費支出」に現れているようにも思えます。 “株の窓口THE相場勘 ~間もなく値上げラッシュ~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~ハイテク株の動向に変化か?!~

今晩は米国・ロンドン・中国の市場が休場ということもあり、本日の日本のマーケットは比較的静かな動きをしていたかと思います。

今週の主な重要指標発表と言えば、
5月31日 米国・ベージュブック
6月1日 米国・ADP雇用統計
そして30日移行にはFBI元長官・コミー氏が公聴会で証言する予定もあり、再び、米国の政治混乱リスクが浮上する可能性もある中で、海外動向を睨みながらの展開が予想されます。

週末に行われたG7で、トランプ大統領は『米国第一・保護主義』を主張。貿易赤字を問題とし、公正な貿易の実現を目指すと示していることから、ドル円は、円安方向には動きにくいのではないでしょうか。
6月利上げを決定付ける指標の一つとなる雇用統計に注目が集まっているとは言え、既にある程度織り込まれている部分も考慮すると日本のマーケットにとって材料視される可能性は少ないのではないでしょうか。
ですが、こう言った出来高が減少し、様子見ムードが高まる時期ほど小型株が活況化することも多いので、短期で狙いを定めるのであれば小型株が良いかもしれません。 “株の窓口THE相場勘 ~ハイテク株の動向に変化か?!~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~外部要因~

昨日のWTIは、今週に入って何度かお伝えしてきた通り、OPEC総会が開催されたことで出尽くし感が出たようで、原油価格が下落しました。
それにも関わらず、NYダウは小売業の好決算が伝えられ上昇して終えました。

ですが日本時間になって入ってきたNEWSで、ブラード米セントルイス連銀総裁が
「再び景気後退に陥れば、異例の緩和策使用も」と発言したことや、トランプ大統領の娘、イヴァンカ氏の旦那様である「クシュナー氏が、ロシア疑惑でFBI捜査線上に浮上」したことなどが伝えられ、日本のマーケットは軟調に推移しました。

また、FBI元帳間の公聴会が6月8日(木)に最終決定したとも伝えられているので、何か特別なサプライズが無い限り、様子見ムードの高い相場が続くのではないでしょうか。

ロシア疑惑については、どんなにトランプ大統領の弾劾について報道が出ようと、昨日のブログにも書いた通り、米国政策の方向感は変わらないですし、トランプ大統領の実績が反映されている米国マーケットを見ると、何ら問題はないと思っていますが、上院での承認が必要な際に、突っ込みどころが出てきてしまったことで、承認までが長引く懸念は否めないですね。 “株の窓口THE相場勘 ~外部要因~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~米国の今後とロシア問題~

トランプ大統領ヨーロッパ歴訪中でありますが、米国マーケットは強い展開ですね。
ロシア問題に新たな進展が無いことが安心材料との見方もあるようですが、先週こちらのブログにも書いたとおり、実際にトランプ大統領弾劾が実現したとしても、最終的には共和党の政策に関し変更はないという見方も一方ではあることが関係しているかもしれません。

今はまだ5月と言うこともあり、5月17日に米国マーケットが大幅安した際に、売りから入っていた投資家が、しっかりした買いにあたった為、買い戻していることも今の米国マーケット
上昇の一つの要因だと思われます。
ですが、次に下値トライをした際に、今回と同様の強い買いが入るかと言うと、5月過ぎるとそれは無い可能性が高いと思うので、今の額面どおりに受け取ると直近の部分の高値を掴まされてしまうかもしれません。

本日は、連日報道されている、トランプ大統領のロシア問題について考えてみたいと思います。

日本国内では、トランプ大統領の批判記事ばかりが目につきますが、実際の米国では全く違うことに注目したいと思います。
批判の記事というのはインターネット等で取り上げやすい為、伝わりやすい面があります。ですが、もしトランプ大統領の成果や歴訪について取り上げたとしてもその情報が広がりずらいことから、どこもそう言った点を報道するところが無いとも取れるかもしれません。 “株の窓口THE相場勘 ~米国の今後とロシア問題~” の続きを読む

株の窓口THE相場勘 ~今週から来週にかけての見通し~

予算教書の内容を受けて、特にサプライズは無かったものの、昨晩の米国は長期金利が上昇したことから、ドル円は111円台後半まで上昇し、金融株に買いが集まり上昇しました。

ですが、昨晩のうちに発表された経済指標はいずれも弱く、上値も限定的だったように思います。

トランプ大統領が外遊に出ていることから、問題視されているロシア関連の新たな報道も無かったことで、鬼のいぬ間に・・・という形だったようです。

トランプ大統領に解任されたコミーFBI元長官が24日に予定されていた公聴会での証言を延期したこともあり、先延ばしにされたことから、一旦はこの問題から離れた動きとなったのでしょう。

コミーFBI元長官は、延期の理由として、「証言をする前に、ロシアによる米大統領選介入疑惑やトランプ陣営とのつながりを巡る捜査を指揮する特別検察官に任命されたモラー元連邦捜査局(FBI)長官と話したい」としており、証言自体が無くなったわけではないので、
懸念が再浮上するのは時間の問題でしょう。 “株の窓口THE相場勘 ~今週から来週にかけての見通し~” の続きを読む